ラムダが押しかけてきてから一週間目のことだった。



今日は僕が料理を作ってあげるよ!





なん…ダと?


ラムダが押しかけてきてから一週間目のことだった。



しかし星野亘は料理は苦手ではなかったのか?


確かにその通りだった。
だからこれまでの食事は外食か出来合いのもので
ほとんど済ませてきていたのだった。



だけどそれもそろそろ限界! このままでは……仕送りがゼロになってしまう!





もちろんラムダに食費のことを相談してみたんだ。でも……


それは二日前のこと――



ウィー。我は満腹ダ。この牛丼という食べ物、実に気に入っダ。持ち帰りもできて極めて嬉しいダ。





まさかギガ盛りを頼まれるとは……。安く済ませるつもりだったのに、完全に裏目に出てしまった。





あのー、食費って払ってもらえないのかな?





食費とはなんダ?





要するにお金だね。





我は宇宙人ダ。地球の通貨は所持していない。





じゃあアルバイトをするなりして、多少は稼いできてもらえないかな?





僕もただの一介の大学生だからさ。決してお金に余裕があるわけじゃな……


ピシャオウ!!!
 



ピシャオウ? なんか変な音が……って、あれ?


ラムダのブレーレイが僕の頬をかすめていた。



……星野亘は自分の立場を忘れダか?





そもそもこんな状況になっているのはなぜダ? 我の温情を忘れダか? それを言うに事欠いて働けダ?





我のことをニート扱いするとは……許さん…許さんダ……。それだけは言っちゃならんダ……。我はニートとは違うんダ!





ごめんなさい!ごめんさい!ごめんなさい!僕が全面的に間違ってました!!!(ヤッバー。また地雷を踏んだっぽいよ)


……というのが二日前。
要するにラムダには金銭面で全く頼れないのだ。



とりあえず食材を適当に買ってきたぞ。これからは自炊系男子になるんだ。


しかし当然の摂理なのだが、
食材があるだけでは料理は出来上がったりはしない。



うーん。それにしても全然メニューを思いつかない! これは素直に人に聞いた方が早いな。


僕は荻野月子さんに電話をかけることにした。
実は彼女は料理が上手いらしいという噂を
以前、大学で聞いたことがあったからだ。



それに彼女がラムダに撃たれた後、どうなったのかそろそろ確かめておかないといけないからなあ。


 



あ! もしもし、ハギノさん?





オギノだっての!





良かった! 普通に戻っていたんだね!





はあ? 何それ? まるで私が普通じゃないみたいじゃない!





いや、こっちの話。覚えてないならいいんだよ。





ところでちょっと聞きたいんだけど、初心者でも簡単に作れる料理って何だろう?





レトルトかインスタントであろう。





身も蓋もないなー。意地悪しないで真面目に答えてよ。ハギノさんを頼って電話したんだからさ。





私のことを……頼って? ……頼って? ……頼って?……頼って?……頼って? ……それって愛?





致し方あるまい。面倒だが今から私が直々に指南しに行ってあげよう。





いや、家はいいよ。早く作りたいから電話でお願いしたいんだ。(来られたら先週の二の舞いだからなあ)





……そうか。では口頭で。例えば豚の生姜焼きなんてどうだろう?


荻野さんのテンションが下がったように聞こえたが、
荻野さんは豚の生姜焼きのレシピを紹介してくれた。



なるほど、へー、わかりやすいね!


彼女の説明は上手く、料理をしたことのない僕でも
簡単に豚の生姜焼きを作れるような気になった。



ありがとう! おかげでプロ級の料理ができそうだよ。流石だね、ハギノさん!





ふ、ふん。こんな簡単なレシピを教えたくらいで感謝するとは、おまえも安価な男だな。ちなみに私の名前はオギ……


僕はすぐに通話を切り、料理にとりかかった。



よーし! レシピを聞いたらなんか適当に焼くだけみたいだし、チャッチャと済ませてしまうぞ。





手間も時間もかからず、それでいてお金も節約できる。手料理ってなんて素敵なことなんだろう!


ところが説明を聞いて理解するのと、
それを実践するのとはまったく別の問題だった。



……おかしい。ハギノさんのレシピでは5分で完成しているはずだったのに、まだ何一つとして形になっていないぞ?





ハギノさん、別のレシピと間違ったんじゃなかろうか? フランス料理のフルコースとかさ。





夕食はまだダ?





うわっ! ……って、もうそんな時間?





そうダ。夕食の平均開始時刻は既に大幅にオーバーしてしまっている。





……え? じゃ、じゃあ、地球は……もう?





本来であればもう消滅している。ただし、我もそこまで非情ではないつもりダ。





星野亘が我のために料理に奮闘しているのは伝わってきダ。お腹は空いたが、今日は特別に完成を待ってやろう。





……ラ、ラムダ。





手が止まっている。早くするダ。





あ、ハイ。


急かされはしたが、僕はけっこう嬉しかった。
今まで人の都合をまったく聞き入れないラムダが、
僕のために初めて妥協してくれたのだ。



こうなったらとびきり美味しい料理を完成させてやるぞ! ラムダのために!


それから僕は過去最大級にがんばった。
彼女に喜んでもらいたい一心で
慣れない調理器具を懸命に振るった。
料理が完成した時は外はすっかり暗くなり、
空には煌々とした月がのぼっていた。



……ゴメンッ! 思った以上に時間がかかちゃって!





確かに想像以上だっダ。待つとは言ったが、よもやこんなに待たされるとは思いもよらなんダ。





だが、星野亘の努力する姿は悪くはなかっダぞ。さあ、いただこうではないか。





……ど、どうかな? 美味しいかな?





こ、これは……!


その時、外で大きな音がした。
窓の外では鮮やかな色の花火が打ち上がっていた。



うわあ、凄い。キレイだなあ。





まるで僕の初めての手料理を祝福してくれているかのようだ。





星野亘。





ハイ!(……あ、なんか笑ってる)





……なんダ、これは?





え? 豚の生姜焼きだけど?





豚の飼料の間違いではないのか?





え、ええーっ? 酷いなあ。そんなに不味い? 僕、腕によりをかけて頑張ったのに!





……あ、クッソ不味いな、これは。なんかザラザラする。飲み下せない。ベオー。





星野亘が我のために努力した姿勢は認めよう。だがしかし、ダ。こんなものを我に食べさせた報いは受けてもらう。





え、えええ? そ、それってもしかして……





安心しろ。破壊するのは地球ではない。地球人が地球の次に大切にしているものダ。





……地球の次?





ツキ、ダ。





スキ?





月ダ。今、外で輝いているのは花火ではない。粉砕された月の破片が地球の大気圏で燃え上がっている光景ダ。





月が……燃えて……えええ?


ラムダの言葉は嘘ではなかった。
外の光が消えると、さっきまで空に上っていたはずの
月がどこにも見当たらなくなっていた。



僕の手料理が不味かったから、月が消滅した……?





そうダ。以後、気をつけて我に食事を提供するように。





外食もダメ! 手料理もダメ! そして月は消滅! 僕は、僕はどうすればいいんだ!?


――次回、 
人の金で焼き肉が食べたい! 
