作品制作アシスタント



みっつめ


作品制作アシスタント
同人誌作成お手伝い本の頒布
ぷちワークショップ
同人誌作成経験がないあなたの
作品制作をお手伝い!



文子は本作りたいなって思ったことある?





え、本!?





本を作って、自分でイベントで売るの。





そりゃぁ、いつかは書いてみたいとか、書いたら、『本』ってカタチにしてみたいとか。





思ったことがないわけじゃない、





けど。





けど。





印刷所ってどうすれば良いの?





予約って何?





言葉は聞くけど、どうすれば。





入稿って何?





沢山作らないといけないとか。





昔は少しだととってもとっても高かったぼん。





私の作品なんて…。





いきなり馬鹿売れなんて無理だぼん……。





無理よね……。





ぼん……。





……。





……。





ぐすん





だから、コピー本なんだぼん。





ぐすすん





お手軽製本♪





ぐす……





一部から気楽に出来ちゃう





ぐ……





え?





おうちのプリンターとか





プリンター。





コンビニのコピー機とかで。





コピー機。





お手軽に作っちゃう方法とか。





おて、がる





おしえちゃうぼん!





教えて…!





ぼん!





……でも、ね?





ぼん?





小説を書いても、投稿サイトに投稿するくらいしか。したことないし。





ページとか?





サイトで見やすいかな、くらいしか気にしたことないし。





版組って判る?





版組?





表紙レイアウトのポイントとか





れいあいうと?





小口、のど、天、地、背、化粧紙、遊び、扉、見返し、そで、帯、中綴じ、平綴じ、無線綴じ





こぐ……





面つけ、表紙、中表紙、奥付、デザイン、フォント、ポイント、サイズ、化粧裁ち、A版、B版、フランス製本、オフセット、インクジェット、レーザー、トナー、上製本、和綴じ、変形、切り抜き、特殊紙、坪量、PP、箔押し、窓付き、折り込み、グロス、マット、編集ソフト……





……





……





(真っ白)





やってみるぼん。





やって……





ワークショップ、ぼん!





わーく。





……





え。





ワークショップ……!





『本』の基礎知識から、実際に作った見本まで!





基礎知識も!?





自分で作っても、印刷屋さんにお願いしても





うんうん





大丈夫なようにお手伝いするぼん!





すごい!!





物語を『本』という





ステキなカタチに出来ますように!





よっつめ!


作品紹介アシスタント
第3回テキレボ頒布作品紹介・宣伝をツイート
紹介・宣伝は2月から!
お気に入りの作品を
探してみませんか?



さくひん、しょうかい?





作品紹介のお手伝い、ぼん。





それって……。





特設ページを作ってもらったり





特設……。





Twitterで内容紹介ツイートを流したり





流れてくる……。





紹介はもう始まってるぼん!
(@sakuhiash)





紹介。





1サークルさんで、推しシリーズ3つまで。





推しシリーズ……!





画像付き





表紙、イメージ!





作品紹介と、登場人物紹介、用語なんかものってるぼん!





それは……!





こんな可愛い子がいるよ、とか?





この世界観面白そう! とか!?





本文サンプルもあるかも!





! 本文……





サンプル……!





Webカタログで書ききれないことも、





書いてあるかも……!





まとまってるから





見やすい!





お気に入りを探すぼん……!





『特殊本』は文子はすき?





『特殊本?』





いつつめ!


特殊装丁カーニバル
特殊装丁エッセイ本
特殊装丁本展示
限定本販売がある、かも?



特殊装丁?





カーニバル、ぼん!





特殊紙とか? ハードカバーの手製本とか?





ビニールホース





は?





木





ひょうし?





試験管





理科の実験の?





ひらひらおリボン





リボン





作品の世界観と、カタチに秘められた作り手さんの意図。





ふ、ふむ?





めくるめく圧縮感と、どこまでも広がる妄想の快楽。





へ……





文字だけであらわしきれない秘密に触れる術。





ほぉ!





そんな世界を皆様に知っていただくための……。





の?





特殊装丁カーニバル、ぼん!





なんかステキな響きがする……!





大量印刷本では伝えられない魅力とか。





!
一点もの!





ずっとずっと昔、活版印刷が発明される前の雰囲気だとか。





雰囲気満点!





こだわりの、見て触って味わう特殊印刷に。





キラキラ表紙、レースのカット、トレペの透け感、切り抜き、エンボス……!





『本』という芸術の昇華のカタチを。





ホース? 針金? 天然石?





流木? レンズ? 歯車????





たっくさん見るぼん~☆





いまいちわかんないのもあるけど





ぼん!





見ればきっと判るよね!





特殊装丁を解説する、ステキなエッセイも頒布されるぼん!





ターヘル・アナトミア!





なんかステキ!





ぼーんぼん!





これはもう、行ってみないと!





行ってみるぼん!





楽しみ!





ぼん!





